




ワタナベ眼科院長
渡邉 潔
1995年10月にディアモール大阪で開業致しました。
おかげさまで今年10月に開業25年を迎えます。
皆様の予約診察などの日頃からのご協力に感謝しております。
令和2年3月13日改訂
| 1980.03 | 関西医科大学卒業 |
|---|---|
| 1980.04 | 大阪大学医学部大学院入学 大阪大学眼科医局入局 |
| 1984.03 | 同大学院卒業 |
| 1984.04 | 大阪回生病院眼科医員 |
| 1987.01 | 市立貝塚病院眼科医長 |
| 1987.07 | ハーバード大学 研究員 Eye Research Institute 研究員 |
| 1988.12 | 大阪大学眼科助手 |
| 1990.09 | 大阪大学眼科学内講師 |
| 1991.09 | ハマノ眼科主任研究員 および 大阪大学眼科非常勤講師 |
| 1995.10 | ワタナベ眼科開業 および 大阪大学眼科非常勤講師(2007.3まで) |
| 2009.4- | ワタナベ眼科院長 および 近畿大学非常勤講師(2016.3まで) |
| 1984.04 | 大阪大学大学院 医学博士号 |
|---|---|
| 1987.07 | MEEI(ハーバード大学)/ B&L フェローシップ授与 |
| 1988.03 | Fight for sight(米国)フェローシップ授与 |
今日の治療指針
眼科学
角膜クリニック
今日の眼疾患治療指針
すぐに役立つ眼科日常診療のポイント
眼科専門医セルフアセスメント
眼科 まぎらわしい病気
眼科プラクティス 前眼部アトラス
新図説臨床眼科講座 角結膜疾患
一目でわかる眼疾患の見分け方
知っておきたい屈折矯正手術
眼科 New Insight
眼科当直医・救急ガイド
眼科疾患100の質問
眼科看護の知識と実際
眼科ナースのための知識と実際
Corneal Physiology and
スリット所見で診る
改訂増補
ディスポーザブルコンタクトレンズ
コンタクトレンズ Ad Libitum
コンタクトレンズバトルロイヤル
コンタクトレンズ眼障害
コンタクトレンズ診療最前線
カラーアトラス
コンタクトレンズ処方まるごとマスター
眼科ケア
コンタクトレンズ用語辞典
コンタクトレンズデータブック
眼科プラクティス
専門医のための眼科診療クオリファイ
眼科スタッフのための
フォーサム2013 抄録集
近視、乱視、老視にも大丈夫
眼科医が教える